02.02.12:24 [PR] |
06.09.09:46 一番格闘らしい |
Hello!
さて、今日はまず新しいリンクのお知らせです。
ボクと同じドリルと神風所属のフュリアス・リースフィリアさんの「Fairy tale in Folklore of Forever」にリンクを張らせて頂きマシタ。とても可愛らしい子なんデスよ♪
そして、今回はボクの格闘ゲームバトン行ってみマスね。
Let's rock!
【基本システム】
エリアル(ただし強を入れると吹き飛ばしてしまってコンボは途切れる)、ハイジャンプ、上空、チェーンコンボ、フィールド属性変化あり。時間経過で回復出来るスタミナダメージあり。また、ジョブ次第ではエアダッシュと二段ジャンプもあり。
【システムの特徴】
カードシステムによる貴方だけのキャラクター!
「イグニッションカード」
本業とバイトを使い分けて最強を目指せ!
「ダブルジョブシステム」
多彩な武器・防具で独創性をアピールせよ
「詠唱兵器」
倒れてもまだ負けたと思うな。諦めた瞬間が試合の終わり。
「凌駕システム」
(ダウンの瞬間ゲージが残っていれば、それを全て消費してスタミナダメージを消去する)
ちゃらりらりらーん(コイン投入音)
【キャラクターを選んで下さい】
(キャラクター決定時)
「コレも修行ですネ!」
表示名:アリス=ワイズマン
(Alice=Wiseman)
ジョブ:
ファンガス適合者×鋏角衆
キャラ特性:
理を敷くもの(キャスター)
【 基 本 性 能 】
移動スピードが速い、とにかく速い。もちろん攻撃の出も最上級に速く、それでいて攻撃の威力もそこそこにある。ただし、防御力は下位ランク。また、スピードの速さが過ぎて「入力がついて行かない」と言う声が相次ぐほどなので、性能を引き出すにはかなりの動体視力と反射神経を要求される。更に加えて、体格はいいが、使っているのが格闘武器のアームブレードのためリーチがさほど長くない技も多い。簡単キャラのふりをしているが、まともに勝ち進もうと思ったら相当の修練か人外の反射神経が必要になるだろう。
【 特 殊 動 作 】
シャドウステップ(立ち・ダッシュ中に←P3つ同時押し)
素早く1キャラ分バックステップする。スピードがあり過ぎて移動が直線になりやすいアリスの生命線となる技。
【 必 殺 技 】(コマンド:キャラ→向き時)「」内は使用時台詞。
・シューティングファンガス―孫悟空の術―(コマンド:↓→P)
飛び道具。ダメージはやや小さく連射もきかず弾速も遅いが、前後の硬直がほぼゼロ。また、Pボタンの強さによって上段と下段に撃ち分け可能で、斜め下への空中発射も可能。手をそえてふっと吹いた吐息に乗って胞子がふわふわと漂っていく。命中すると、ファンガスの変じたミニアリスが相手の身体にわらわら取り付いてえいえい叩く。なお、この時に追加攻撃は入れられない。
「Go!」
・暴れ独楽―疾風乱舞の術―(コマンド:↑↓←→K)
そこそこ範囲の広い投げ技。相手をつむじ風で巻き上げ、その渦の中で相手の周囲を猛スピードで回転しつつ全方位から攻撃を加えて、最後に地面へ蹴り落とす。ダメージ中にコマンドをもう一度入力するたびに追撃が入り、最大8連撃まで可能。ただし、一度入力するごとに難易度が上がって行き、最後の一撃に至っては半フレーム未満の時間でコマンドを狂いなく入力しなければならない、多くのプレイヤーにアリスを「化け物しか使いこなせない化け物キャラ」と言わしめる技。もし全部追撃を入れられればそれだけでゲージの3割は持って行ける。
「Let's dance!」
・鋏角齧り ―双刃の術―(コマンド:←タメ→P+K)
近距離技。
踏み込むと同時に左右のアームブレードで相手を挟み込むようにして斬りつける。間合いはそこそこで出も早く、優秀な技と言える。
「二刀両断!」
・暴れ独楽・改―月影の術― コマンド:↓↑K
サマーソルトキック。金髪外人には必須の技の一つ、らしい。威力はさほどでもないが、対空性能は高い。また、ヒット時のわずかなタイミングにコマンドを二連続で追加入力することで一度だけ追撃が可能。押すKボタンの強さによって、発動時の踏み込む距離と上昇する高さとダメージが変わる。
「Take this!」
・パラライズファンガス―毒煙の術― コマンド:←↓←P(ガード発生時)
ガードキャンセル技。アリスの周囲にぼわんと胞子が振りまかれ、相手を包み込んでダメージと共に転倒させる。
「風下に立ったがウヌの不運です!」
【 ゲ ー ジ 使 用 必 殺 技 】
・空蝉の術 コマンド:↓←Kボタン三種同時押し
3ゲージ消費の当て身防御技。
相手の攻撃が当たった瞬間それを無効化し、更に相手の背後に瞬間移動する。
背後に出現するまでにわずかなラグがあるため、硬直のない攻撃に対して使うとガードが間に合ってしまう。
「とりました!」
・影分身の術(コマンド:→→弱P中P強K)
3ゲージ消費の特殊技。
一定時間アリスの背後に分身が出現し、時間差でアリスと同じ行動を取るようになる。
「リンピョウトウシャカイジンレツザイゼン!」
・スパイラル神風の術(コマンド:↑↓←→K3つ同時押し)
5ゲージ消費の投げ技。
基本的には暴れ独楽と同じだが、追撃が10回まで入るようになり1回あたりのダメージも上昇している。全部追撃を入れればゲージの6割は持っていける、威力だけなら最強の技……なのだが。追撃のための必要入力速度は変わらぬまま入力1回ごとの間隔が狭まり、ますます人間では使いこなせない技と化している。大会で上位に残るようなアリス使いでも追撃7回を越えるものは稀だとか。
竜巻で相手を巻き上げ、更にその中に飛び込んで周囲を高速回転しつつ乱舞する。
「It's final!!」
【 他 ・ 台 詞 集 】
(悪役相手ではなく、同じ生徒相手を想定しています。悪役相手だとがらりと変わります)
●戦闘前
「お手合わせありがとうございマス」
「遠慮は抜きでお願いしますよ!」
「感じます、あなたハ強い。……I'm so glad!」
●同キャラ対戦時
1P側「ふむ、顔も技も同じ……それナら」
2P側「修行にはこの上ない相手デスね!」
1P側「それに、いつだって戦いで最大の敵はボク自身」
2P側「見事打ち倒してみせますよ!」
●勝ち台詞(通常)
「(合掌して)お手合わせアリガトウございました」
「(正座して一礼)いい仕合でした」
●勝ち台詞(辛勝)
「フゥ、紙一重でしたね……」
「Nice fight!」
●負け台詞
「Aha、思った以上だったわね……」
「I lost……」
●完勝
「……ニンジュツの奥義とは恐ろしいものデス……」
「いつか、必ずボクもHEROに」
●完敗
「No……やはりボクは未熟……です……」
●惜敗
「残念デスけど……いっそ清々しいです……」
●ダブルKO
「Wonderful……」
【 ゲ ー ム 上 の 立 ち 位 置 】
銀誓館学園に在籍する能力者。今回の武闘会には 純粋な競技者として参加している。しかし、その間違った忍者像によるダクト移動の中で偶然大会の背後にうごめく陰謀を知ってしまい……
【現在決定済みの各ジョブの能力】
月のエアライダー:二段ジャンプ可能。
シルフィード:エアダッシュ可能。
ファンガス適合者:非常に微速だがダメージが自動回復する。
雪女:フィールド属性が「魔氷」に変化している間は、ダメージとゲージが共に微速で回復する。
除霊建築士:フィールド属性によるダメージや移動力低下を無視出来る。
ファイアフォックス:フィールド属性が「陽光」に変化している間は、ダメージとゲージが共にかなりの速度で回復する。
フリッカークラブ:ゲージの溜まる速度が速い。
【次に回す五人】
ご自由にお持ち帰りください。
- トラックバックURLはこちら